ブログ
-
MAMPにおけるphp.iniファイルの場所とアップロードサイズ変更について2020.1.3
-
【360°】写真も動画もグリグリ動かせる!使える情報発信ツール|RICOH THETA S使用2016.1.10
アクションカムやドローンに並んで使えると感じている映像記録・発信ツールが、360°を見渡せる写真と動画です。ネット検索をすると「360°パノラマ」「360°パノラマVR」「360°全天球パノラマVR」などの呼び方が出てき
-
Rubyのインストール方法(Windows)2015.1.14
RubyをWindowsにインストールした時の流れを記します。 操作は自己責任でお願い致します。 Rubyのインストール方法(Windows) Ruby公式サイトへアクセス 下記URLをクリックして、Rubyの公式サイト
-
ホームページ運営ノウハウを蓄積していくための、自前ホームページとブログの整理。2014.12.7
ホームページとブログをちょっとだけ整理しました。 細かいところを毎日ちょっとずつさわっていこうと思います。 「自分のホームページには時間がかけられない」をやめる ブログについては備忘録を兼ねて日々のことが綴れるようにしま
-
涙の解決!Google Adsenseの2次審査保留状態。YouTube…涙2014.10.22
訳あってGoogle Adsenseの利用にちょっと苦労をしました・・・。 2014年12月現在でやっと、全て解決をしました。 ひょっとすると同様の内容でお困りの人がいるかもしれませんので、その流れを追っていきたいと思い
-
CSSもJavascriptも使えない|Yahooストア出店のお手伝いをしてみて分かったこと2014.10.22
しょうがないとはいえ、そのままでは自由度がとても低くて出来る事はかなり限られています。 外部CSSやJavascriptが読み込めないだけでなく、インラインフレームなどで外部URLを指定することも出来ない。 ただCSSを
-
但馬のWEB制作チーム『owl(アウル)』結成2014.10.14
2014年8月上旬に、頼れる2人とともに但馬のWEB制作チーム『owl(アウル)』を結成しました。 WEBサイトの制作の他に、独自企画のWEBサイト構築・運営を行っています。 9月の上旬に「アラウンド竹田城」という、竹田
ローカル環境でWordPress開発等を行っている際、バックアップファイル等をアップロードする時にファイルサイズに制限がありアップロードできないことがあると思います。 MAMP内のphp.iniファイルの設定に原因がある