toggle navigation
私たちについて
私たちの仕事
ブログやお知らせ
アクセス
但馬ドーム応援隊『ファンクラブ』 総会・交流会 -日高町『割烹・萬代』-
今日は、但馬ドーム応援隊『
ファンクラブ
』 総会・交流会。 実は先日但馬ドーム応援隊『
ファンクラブ
』にはいりました。 きっかけは
万場スキー場
の専務、岡藤さんに誘われたこと。 いつも本当に、本当にありがとうございます。 会場は写真の割烹『
萬代
』さん。 「総会」が最初でそのあとに「交流会」、飲み会ですね。 30名~の人たちが一同に介し催されました。 このブログを書いている今、まだちょっとほろ酔いです(笑) おかしなところがあったらすいません(汗) 広い座敷にテーブルが大きな長方形を描いた状態。 全員が中央を向いて席につく形です。 座席はクジで決まりました。 ほとんどは歳の離れた方たちなのですが、本当に偶然に、同年代の同性の人たちと並んで座ることができました。 30分強で「総会」が終了。 一連の流れを見ていて、出来るだけ積極的に活動に参加してまずは「一員」にならないと、と感じました。 その中で地元但馬のためにできることをしていきたいです。 そして「交流会」。 参加して良かったの一言です。 本当にいい人ばかりで、まだその余韻に浸っています。 やさしい、人を想う、気分のいいほろ酔い夜道です。
いつも、そして今日も最後までやさしく親切に接してくれる岡藤さん。 課も違う一社員だった僕をちゃんと覚えていてくれていた最初の会社のベテラン営業さん(すごい感動しました)。 終始やさしく気を使ってくれる但馬ドーム
kamekichi
さん、本日もお疲れ様でした。 初対面なのにホントに和やかに接してくれた同年代のドームのメンバーさんたち。 制作した応援隊のチラシを気に入っていただいて、本当にもったいないありがたい言葉をたくさん頂いた前会長さん。 みなさんみなさんみなさん、みなさんみなさん本当にありがとうございました、お疲れ様でした。 本当に参加してよかったです。 出来るだけできるだけ、積極的に参加して頑張ります。 どうぞ宜しくお願いいたします。 地元でも、地元に限らずでも、みんながつながってみんなのために頑張れば争いが起こることなくみんなが幸せになれるはずですよね。 酔ってるからはずかしくないです。 さあ、頑張ろう。
次の記事
前の記事
フッター広告
Category
ONE POINT「ワンポイント」
制作事例
情報発信
TAJIMA WAVE/但馬の野外フェス
WEBとか
小さな技術
イベントとか
ガジェットとか
スマートフォン
パソコン
スタッフブログ
岡村直昭
たじまじビデオブログ
ノマドとか
わんぽ畑(ONE POINT)
京丹後市のお店(但馬のお隣)
仕事
但馬でノマド
但馬のイベントレポ(豊岡市など)
但馬のイベント告知(豊岡市など)
但馬のお店(豊岡市周辺のランチなど)
但馬のコト
但馬のモノ
但馬を歩いて
但馬情報
アクティビティ
観光
飲食店
但馬情報/新温泉・香美・豊岡・養父・朝来
日々とか
日記(オカムラ@ONE POINT)
過去とか
音楽とか
Archives
2020年
1月
2019年
11月
4月
2018年
5月
2016年
10月
1月
2015年
10月
2月
1月
2014年
12月
10月
9月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2013年
7月
6月
3月
2月
1月
2012年
2月
2011年
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
サイドバー広告