toggle navigation
私たちについて
私たちの仕事
ブログやお知らせ
アクセス
フィルムカメラでお勉強(準備編)|Canon EOS 55
さて、わくわくを抑えられずにレンズを装着しました。 EF-Sレンズは使えないということで、単焦点の「EF50mm F1.8 II」を付けました。
Canonは元々60Dを持っていて、標準ズームレンズの「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II」とこの単焦点レンズしか持っていませんでした。 フィルムカメラとは特別な物で全く別物だ、と思っていたので、手持ちのレンズが使えることにすら驚いてしまうほど無知でした。
いよいよフィルムを入れます。 フィルムについての知識もほぼ皆無です。 豊岡市日高町の「松岡写真館」さんでフィルムを買って、いろいろと教えていただきました。 ご親切にありがとうございました。 ひとまず今回は27枚撮りです。 27枚。 シャッターを押す1回1回が、これまでとは全く違いそうです。
裏面を開けるとフィルムを入れるところが見えます。 小さいころを思い出して懐かしい気持ちにもなりました。
カチッとはめこんでフィルムを伸ばします。 あとは蓋を閉めると完了。 蓋を閉めた後、またシャッターを押した後に、昔のカメラみたいに「ジーコジーコ」とフィルムを巻かなくてもいいのですね。 なにもかもが新鮮で激しく楽しい時間です。
液晶の左下にフィルムのマークが出ればオッケー、とお店から聞いていたので、これで大丈夫そうです。 もう衝動が抑えられない。 すぐに写真を撮りに出発しました。
次の記事
前の記事
フッター広告
Category
ONE POINT「ワンポイント」
制作事例
情報発信
TAJIMA WAVE/但馬の野外フェス
WEBとか
小さな技術
イベントとか
ガジェットとか
スマートフォン
パソコン
スタッフブログ
岡村直昭
たじまじビデオブログ
ノマドとか
わんぽ畑(ONE POINT)
京丹後市のお店(但馬のお隣)
仕事
但馬でノマド
但馬のイベントレポ(豊岡市など)
但馬のイベント告知(豊岡市など)
但馬のお店(豊岡市周辺のランチなど)
但馬のコト
但馬のモノ
但馬を歩いて
但馬情報
アクティビティ
観光
飲食店
但馬情報/新温泉・香美・豊岡・養父・朝来
日々とか
日記(オカムラ@ONE POINT)
過去とか
音楽とか
Archives
2020年
1月
2019年
11月
4月
2018年
5月
2016年
10月
1月
2015年
10月
2月
1月
2014年
12月
10月
9月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2013年
7月
6月
3月
2月
1月
2012年
2月
2011年
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
サイドバー広告