ブログ
-
いよいよ!人工雪|神鍋高原『アップかんなべ』みやの森ゲレンデ2014.10.13
-
コワーキングスペース&カフェに並んで!リラックススペース『とちの実健康倶楽部』|神鍋高原2014.10.13
11月2日(日)に、指圧などの施術を受けられる『とちの実健康倶楽部』がオープンします。 場所は神鍋高原の『COWORKING HOUSE かんなべjelly』の横で、現在改装中です。 中にはフィンランド製の暖炉が置いてあ
-
『アラウンド竹田城』竹田城跡周辺の情報発信サイトオープン!|owl「アウル」2014.9.12
9月2日に、竹田城跡周辺の情報発信サイト『アラウンド竹田城』がオープンしました。 アラウンド竹田城WEBサイト http://www.takedacastle.com/ 竹田城跡を目的で来られる人たちに対して、その周辺で
-
『HOTEL KOSHO』の但馬牛カレー!お散歩ランチin日高町|コウノトリやザリガニ発見2014.7.30
先日、お腹が無性にカレーを欲し、お散歩がてらカレーを食べに『HOTEL KOSHO』へ旅立ちました。 帽子をかぶっててくてくと田んぼ道を進みました。 暑かったですが、暑がることも含めて楽しかったです。 道端からは水の流れ
-
広場・アスレチック・グラウンドなどが充実『植村直己記念スポーツ公園』(兵庫県豊岡市日高町)2013.7.25
近くなのにちゃんと行けていなかった『植村直己記念スポーツ公園』です。 『植村直己冒険館』の敷地内にあります。 野球やサッカーのグラウンドが並び、 緑あふれる広場やアスレチックが一つの敷地内に詰まっています。 写真はアスレ
-
神鍋高原「万場スキー場」2013.1.5
3つのスキー場のある神鍋高原(かんなべこうげん)。 ここはそのうちの一つ「万場スキー場」です。 子供たちでも十分に楽しめる「ファミリーゲレンデ」。 写真手前部分のなだらかで広いゲレンデはファミリーで賑わっていました。 上
-
恵みの雪⁉「神鍋高原」のある兵庫県豊岡市日高町2013.1.3
ここは、3つのスキー場を持つ「神鍋高原」のある豊岡市日高町。 朝おきて外を見て胸をなでおろしました。 コンビニではファミリーのスキー客さんを見かけました。 たくさんの人たちが集まりますように。
1年は早いですね。 夏が終わって秋が来たと思ったらもう人口造雪の準備が始まっています。 神鍋高原は今シーズンに向けて着々と準備中です。 最新情報はどんどんと更新されています。 お見逃しなく。 【アップかんなべスキー場】