toggle navigation
私たちについて
私たちの仕事
ブログやお知らせ
アクセス
足を運んできました『ぷらぷら ぷれぜんと展』 - 豊岡駅前大開通り –
昨日5/15(日)は、豊岡駅前大開通り『富士工芸社』さんにて『ぷらぷら ぷれぜんと展』というイベントがありました。 主催は
omame
さん
a itoito
さん
木まもり
さん
ペパロン
さん
イベント看板もぷらぷらと浮いていました。
この日買った商品と、並べてあったチラシたち。
袋はペパロンさんの、お菓子はomameさんのつくったものです。 この人たちがつくる「空間」がいったいどんなものになるのか、それを見るのが一番楽しみでした。
それぞれの個性を持った人たちのつくりだす「空間」
ひとつひとつのアイテムやその空間を見ながら、その過程や想いを想像しながら眺めているとずっと居れそうです。
このイベントのすべての商品がペパロンさんの袋に入っています。
「商品の数だけ袋があります」
表現したいものが形になっていろんな人がそれを見て何かを感じて。 すごいわくわくします。
その他の活動もいろいろ。 わくわくするし、落ち着けるし、楽しめるイベントでした。 そんなことがまたある時、ぜひのぞきに行きたいです。
次の記事
前の記事
フッター広告
Category
ONE POINT「ワンポイント」
制作事例
情報発信
TAJIMA WAVE/但馬の野外フェス
WEBとか
小さな技術
イベントとか
ガジェットとか
スマートフォン
パソコン
スタッフブログ
岡村直昭
たじまじビデオブログ
ノマドとか
わんぽ畑(ONE POINT)
京丹後市のお店(但馬のお隣)
仕事
但馬でノマド
但馬のイベントレポ(豊岡市など)
但馬のイベント告知(豊岡市など)
但馬のお店(豊岡市周辺のランチなど)
但馬のコト
但馬のモノ
但馬を歩いて
但馬情報
アクティビティ
観光
飲食店
但馬情報/新温泉・香美・豊岡・養父・朝来
日々とか
日記(オカムラ@ONE POINT)
過去とか
音楽とか
Archives
2020年
1月
2019年
11月
4月
2018年
5月
2016年
10月
1月
2015年
10月
2月
1月
2014年
12月
10月
9月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2013年
7月
6月
3月
2月
1月
2012年
2月
2011年
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
サイドバー広告