toggle navigation
私たちについて
私たちの仕事
ブログやお知らせ
アクセス
行ってきました『お家マルシェ』(雑貨・フード・ドリンク) - 豊岡市日高町「神鍋高原」 –
行ってきました『お家マルシェ』! 詳しくは(?)
こちらの記事
をどうぞ。 メイン会場は写真うえの建物の中です。 場所は豊岡市日高町の神鍋高原。
山の中へ進んでいって・・・
きれいな川の流れる自然の中。 橋を超えていくと、
写真のおく側からこの場所へたどり着きます。 着いたところには『
HaLu HaLu CAFE
』さん。 今日もとてもいい天気でした。 高原とはいえやっぱり暑い。 ただ不思議とツラくは無かったです。 さてまずは階段をのぼってゲストハウスへ。
中はこんな感じです。 個性的なものがたくさんあって面白かったのですが、実はだいぶん売れちゃったあとらしいです。 オープンから午前中が大変だったとか、決して分かりやすい場所ではないのにすごいなぁ。 それぞれの日頃の活動やつながりの賜物でしょうか、すごい。
ピークは過ぎていたらしいのですけど、それでも賑わっていました。 雰囲気がとても良かったです。
そして階段の上には二階が。 チラッと見える明るいグリーンは
リラクゼーション整体『楽縁』
さんのオブジェクトです。 今日も10分コースでみてもらったのですが・・・、すいません! 写真を撮り損ねていました・・・、なぜ。 二階の空間を独り占めのいい雰囲気だったのに。 本当にすいません。 今日はヨコになってみてもらうパターンで、背中がかる~くなりました。 いつもありがとうございます! 助手のココちゃんは外で子供たちと一緒でした。
『
HaLu HaLu CAFE
』さんの「イタリアンジェラート」パッションフルーツ味と、 二階から一階を見下ろしたところ。
ずっとのんびりしていたい雰囲気・・・。 いつもの顔ぶれやお世話になっている人、びっくりな偶然の再会。 本当に来てよかったです。 但馬、人とのふれあい、最高です。 だんだん「つくるがわ」にまわってみたい気も。 そして、
おなじみの紹介になってしまったのですが、 『
HaLu HaLu CAFE
』さんで、
ついに、
クレープ!! またメニューが増えましたね。 これから涼しくなってくるとますます食べたくなりそう・・・。 今日はもちろん鉄板の「チョコバナナ」を。 こうやってお店の様子や人たちが変わっていく様を楽しむのも醍醐味に感じます。 『
HaLu HaLu CAFE
』さん、まだお楽しみがあるようです・・・、乞うご期待・・・。 そしてそして、 個人的に最近めっちゃ気になる対象、
『
木まもり
』さん。 実はまだお店にいけていません。 はじめてお話をしたのは朝来市で行われた「
芝生。まわるマーケット
」。 お店の名前はず~っと聞いていたのですが、この日、すごい印象に残りました。 『シゴーニュ市』にもいけてなかったので、今日は本当に良かったです。 今月中に絶対にお店に行こう!
本当に良い日、良いイベントでした~。 事務所に戻ってもしばらく仕事への集中力が出ませんでした。 『
楽縁
』さんにもみてもらって、まさに身も心もリフレッシュ! さーがんばろー!
次の記事
前の記事
フッター広告
Category
ONE POINT「ワンポイント」
制作事例
情報発信
TAJIMA WAVE/但馬の野外フェス
WEBとか
小さな技術
イベントとか
ガジェットとか
スマートフォン
パソコン
スタッフブログ
岡村直昭
たじまじビデオブログ
ノマドとか
わんぽ畑(ONE POINT)
京丹後市のお店(但馬のお隣)
仕事
但馬でノマド
但馬のイベントレポ(豊岡市など)
但馬のイベント告知(豊岡市など)
但馬のお店(豊岡市周辺のランチなど)
但馬のコト
但馬のモノ
但馬を歩いて
但馬情報
アクティビティ
観光
飲食店
但馬情報/新温泉・香美・豊岡・養父・朝来
日々とか
日記(オカムラ@ONE POINT)
過去とか
音楽とか
Archives
2020年
1月
2019年
11月
4月
2018年
5月
2016年
10月
1月
2015年
10月
2月
1月
2014年
12月
10月
9月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2013年
7月
6月
3月
2月
1月
2012年
2月
2011年
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
サイドバー広告