toggle navigation
私たちについて
私たちの仕事
ブログやお知らせ
アクセス
手作り塩麹教室!第二回まちゼミ「とくまるゼミナール」(豊岡市)
現在日高町を中心に、第二回まちゼミ「とくまるゼミナール」が開催されています。 【まちゼミ】 あなたの町のお店の人が講師となり、プロの技や知識を教えてくれる。 それが「まちなか店舗ゼミナール(まちゼミ)」です。 第一回目は昨年2012年の夏に行われた、但馬では初の「まちゼミ」。 早くも第二回となった今回は16店舗21講座とボリュームアップ! 期間は1月19日(土)~2月11日(月)。 (この期間中に各店舗ごとに開催日が設定されています。) 参加費は全講座無料、材料が必要な講座は材料費のみ。 自分の事務所は講座初日を先日終え、 この日は『
画流有限会社
』さんの「かんたん!手作り塩麹教室」をのぞいてきました。 講師は『
ありがとんぼ農園
』の岡村さん。 参加者の皆さんは実際に体験をされたほか、熱心に内容を聞き、質問も飛び交っていました。 写真はその場で実際に味付けをしたもの。 これもとても美味しかったです。 ほかにも「ランプシェードづくり」や「プリザーブドフラワーづくり」、「おうちでできるスキンケアの方法」や「羽毛ふとんの選び方」など多岐にわたります。 今回は日高町のみならず旧豊岡市内『
おおたユニフォームセンター
』さんも参加。 今後は講座数もどんどん増えていきそうです。 この取り組みを通じて参加者さんへのメリットはもちろん、 お店さん自体の魅力再発見、通じてはその地域の活性化につながればいいなと思います。 — 第二回まちゼミ とくまるゼミナール~お店の人が教えてくれる知って得する体験教室~ 期間:平成25年1月19日(土)~2月11日(月) まちゼミ実行委員会 tel.0796-42-1251(豊岡市商工会日高支所) 【参考記事】
http://www.tajima.or.jp/modules/ivent/index.php?entame=6728
— 画流有限会社 兵庫県豊岡市日高町日置104-6 tel.0796-43-2535 【HP】
http://garyu.jp/
【Fb】
http://www.facebook.com/pages/%E7%94%BB%E6%B5%81%E6%9C%89%E9%99%90%E4%BC%9A%E7%A4%BE/120487078043869
— ありがとんぼ農園&ステーション 兵庫県朝来市和田山町安井829-7 tel.079-674-0120 【ブログ】
http://arigatonbo.sblo.jp/
次の記事
前の記事
フッター広告
Category
ONE POINT「ワンポイント」
制作事例
情報発信
TAJIMA WAVE/但馬の野外フェス
WEBとか
小さな技術
イベントとか
ガジェットとか
スマートフォン
パソコン
スタッフブログ
岡村直昭
たじまじビデオブログ
ノマドとか
わんぽ畑(ONE POINT)
京丹後市のお店(但馬のお隣)
仕事
但馬でノマド
但馬のイベントレポ(豊岡市など)
但馬のイベント告知(豊岡市など)
但馬のお店(豊岡市周辺のランチなど)
但馬のコト
但馬のモノ
但馬を歩いて
但馬情報
アクティビティ
観光
飲食店
但馬情報/新温泉・香美・豊岡・養父・朝来
日々とか
日記(オカムラ@ONE POINT)
過去とか
音楽とか
Archives
2020年
1月
2019年
11月
4月
2018年
5月
2016年
10月
1月
2015年
10月
2月
1月
2014年
12月
10月
9月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2013年
7月
6月
3月
2月
1月
2012年
2月
2011年
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
サイドバー広告