toggle navigation
私たちについて
私たちの仕事
ブログやお知らせ
アクセス
当ブログを「但馬の情報発信ブログ」から「ONE POINT スタッフブログ」へ
ご挨拶
いつもご覧頂きありがとうございます。 『ONE POINT』代表 岡村 と申します。 堅苦しい感じで申し訳ございません。 記事の最後の方では多少崩れていると思います。 当ブログは『ONE POINT』という事業所が運営するブログです。 これまで「但馬の情報発信をしよう」という思いからブログを書いてきました。 最初はアメブロから始めて但馬にあるお店の紹介やイベントの報告などを書き綴り、途中からこのホームページにブログを設置してこちらを更新するようになりました。 1,2ヶ月前にアメブロの記事を全てこちらのブログに移行したところです。おかげでこのブログの記事数が一気に増えました。 これまでは漠然とした思いで情報発信をしてきたため、なにか足りないものを感じていました。それはこのブログだけではなく事業所運営も同様です。 もっと明確なビジョンのもと、確固たる目標を持ち、目的に向かって一つ一つのことに取り組みたいと思いあらゆることを整理していました。もちろんそれが唯一正しいというわけではなく、漠然とやりたいことをやっていくことも一つの道だと思います。 ただものすごく整理したかった。 長い時間がかかりましたが、事業所運営におけるビジョンやそのために運営する企画・業務、そして私個人の目標や夢などを全て整理することが出来ました。そうすることでやるべきことがより明確になり、出来上がっていく一つ一つのものもより意義のあるものになりそうです。 事業所運営を始めて5年目。 開業より以前のことも含めて、沢山の失敗を経て今があります。 そして最近ようやく、スタートラインに立てている気がしています。 少々堅苦しいですが、自分はこの堅苦しいことが好きなので堅苦しくいこうと思います。
今後のこのブログの更新内容
『ONE POINT』の全ての活動における出来事を綴る場所になります。 具体的にはベースとなる業務進行から発生する出来事、今後展開していくプロジェクトを進めていく上での出来事です。 WEBに関することや仕事で使う道具や工程など、打合せや営業活動で外出もたくさんするので、もちろんこれまで同様但馬内のお店やイベントに関することも更新していきます。 ただ「但馬情報専門」の情報発信については、今後進めていくプロジェクトが担っていくことになりますので、このブログではあくまでその活動の中での出来事を綴るという内容になります。 よく分からないと思いますので、今後より明確にしていこうと思います。 今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
あとがき
文章力を上げる必要があると痛感します。 新聞1面の下部にある小さなコーナーの文章を書き写すことがいい練習になると聞いたことがあります。 やってみます。
次の記事
前の記事
フッター広告
Category
ONE POINT「ワンポイント」
制作事例
情報発信
TAJIMA WAVE/但馬の野外フェス
WEBとか
小さな技術
イベントとか
ガジェットとか
スマートフォン
パソコン
スタッフブログ
岡村直昭
たじまじビデオブログ
ノマドとか
わんぽ畑(ONE POINT)
京丹後市のお店(但馬のお隣)
仕事
但馬でノマド
但馬のイベントレポ(豊岡市など)
但馬のイベント告知(豊岡市など)
但馬のお店(豊岡市周辺のランチなど)
但馬のコト
但馬のモノ
但馬を歩いて
但馬情報
アクティビティ
観光
飲食店
但馬情報/新温泉・香美・豊岡・養父・朝来
日々とか
日記(オカムラ@ONE POINT)
過去とか
音楽とか
Archives
2020年
1月
2019年
11月
4月
2018年
5月
2016年
10月
1月
2015年
10月
2月
1月
2014年
12月
10月
9月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2013年
7月
6月
3月
2月
1月
2012年
2月
2011年
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
サイドバー広告
ご挨拶
いつもご覧頂きありがとうございます。 『ONE POINT』代表 岡村 と申します。 堅苦しい感じで申し訳ございません。 記事の最後の方では多少崩れていると思います。 当ブログは『ONE POINT』という事業所が運営するブログです。 これまで「但馬の情報発信をしよう」という思いからブログを書いてきました。 最初はアメブロから始めて但馬にあるお店の紹介やイベントの報告などを書き綴り、途中からこのホームページにブログを設置してこちらを更新するようになりました。 1,2ヶ月前にアメブロの記事を全てこちらのブログに移行したところです。おかげでこのブログの記事数が一気に増えました。 これまでは漠然とした思いで情報発信をしてきたため、なにか足りないものを感じていました。それはこのブログだけではなく事業所運営も同様です。 もっと明確なビジョンのもと、確固たる目標を持ち、目的に向かって一つ一つのことに取り組みたいと思いあらゆることを整理していました。もちろんそれが唯一正しいというわけではなく、漠然とやりたいことをやっていくことも一つの道だと思います。 ただものすごく整理したかった。 長い時間がかかりましたが、事業所運営におけるビジョンやそのために運営する企画・業務、そして私個人の目標や夢などを全て整理することが出来ました。そうすることでやるべきことがより明確になり、出来上がっていく一つ一つのものもより意義のあるものになりそうです。 事業所運営を始めて5年目。 開業より以前のことも含めて、沢山の失敗を経て今があります。 そして最近ようやく、スタートラインに立てている気がしています。 少々堅苦しいですが、自分はこの堅苦しいことが好きなので堅苦しくいこうと思います。今後のこのブログの更新内容
『ONE POINT』の全ての活動における出来事を綴る場所になります。 具体的にはベースとなる業務進行から発生する出来事、今後展開していくプロジェクトを進めていく上での出来事です。 WEBに関することや仕事で使う道具や工程など、打合せや営業活動で外出もたくさんするので、もちろんこれまで同様但馬内のお店やイベントに関することも更新していきます。 ただ「但馬情報専門」の情報発信については、今後進めていくプロジェクトが担っていくことになりますので、このブログではあくまでその活動の中での出来事を綴るという内容になります。 よく分からないと思いますので、今後より明確にしていこうと思います。 今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。あとがき
文章力を上げる必要があると痛感します。 新聞1面の下部にある小さなコーナーの文章を書き写すことがいい練習になると聞いたことがあります。 やってみます。