toggle navigation
私たちについて
私たちの仕事
ブログやお知らせ
アクセス
カラオケ&ライブ『annex』オープニングイベント 【LIVE GROOVE 2011】
先日5/6(金)に、カラオケ&ライブ施設『annex』がオープンしました。 今回施設デザインの流れに、ちょっとだけお手伝いをさせていただきました。 写真は5/8(日)のオープニングイベント【LIVE GROOVE 2011】の時のもの。 地元バンドのグループが多く集まり、来客者の車とあわせて一時周辺は車を停めるところがないくらいでした。 場所は豊岡市上佐野、国道312号線から但馬空港に向かう途中、踏み切りのすぐ近くにあります。 付近の目印は、「北星社」「パチンコUFO」「福山通運」などです。
一階エントランスです。 施設は二階建てで、一階は食堂になっています。 名前は『たむたむ』。
これはオープン初日にいただいた「たむたむスペシャル丼」。 いろんなものが入っていますが、ひとつひとつ美味しいです。 窓から外を見るとすぐ隣に線路がはしっていて、その向こうには山と田んぼが広がっています。 もちろんお食事だけを楽しむことも出来るので、のどかな自然を眺めながらお食事はいかがですか? 二階でカラオケやライブを楽しむ方には、お腹がすいたら外に出なくても思いっきり食べられます。
写真はその二階へ上がる階段。 一階の『たむたむ』入り口に向かって右手にあります。 二階のライブ&カラオケ施設の名前は『JACK IN THE BOX』。
二階へ上がったところのインフォメーション。
その隣に貼られた本日のプログラム。 今回も最初からは来られなかったので、すでに何組かは終了していました・・・。 最初の会社でお世話になった先輩が、まさか上から7番目『サイコロ』のメンバーとしてバンド活動をしていたとはこの日まで知らなかったり・・・、この日はおどろきや再会もありました。 再会といえば一番上『ELMARK』の I さん、覚えていてくれてありがとうございました! めっちゃうれしかったです。ただ、今回もステージ見れなくてほんとに残念でした・・・。 次回楽しみにしてます! 残念ながら『JoLT』さんは今日はサポートに徹していて今回参加は無し。 いつか練習のぞけるの、楽しみにしています!
来た時にやってた二人組みです。 席に座ってきょろきょろしながら聴いてました。
僕自身が地元のライブに足を運び始めてそんなに間がないので、まだまだ知らないグループが多い・・・。 今日は本当にいい機会でした。
ほとばしる汗、『牛乳中毒』。 この日は飛び入り参加らしく、曲数も少なかったので残念・・・。
かっこよさとおもしろさを併せもった『あぶら蝉』。 この日初めて見たのですが、我輩また見たい!
ついに最後のグループ・・・。 あっという間の一日でした。 途中から入ったものの、13:00スタートで終わったのが10:30くらいかな? 長いイベントでしたが、もっとたくさん見たかったです。 この日はもっといろんなことがありました。 人の温かさに触れた日でもありました。 人のつながりの良さ、素晴らしさを感じた日でもありました。 それぞれの想いを持って日々活動している人がたくさんいて、集まったりカタチを変えたり、すごい可能性を感じるとともにめっちゃわくわくします。 これまで出来てなくてこれから出来ることがまだまだたくさんありそうです。 抽象的な表現ばかりだしまとまってないですね、すいません(笑) この但馬で、出来ることをがんばろう!
次の記事
前の記事
フッター広告
Category
ONE POINT「ワンポイント」
制作事例
情報発信
TAJIMA WAVE/但馬の野外フェス
WEBとか
小さな技術
イベントとか
ガジェットとか
スマートフォン
パソコン
スタッフブログ
岡村直昭
たじまじビデオブログ
ノマドとか
わんぽ畑(ONE POINT)
京丹後市のお店(但馬のお隣)
仕事
但馬でノマド
但馬のイベントレポ(豊岡市など)
但馬のイベント告知(豊岡市など)
但馬のお店(豊岡市周辺のランチなど)
但馬のコト
但馬のモノ
但馬を歩いて
但馬情報
アクティビティ
観光
飲食店
但馬情報/新温泉・香美・豊岡・養父・朝来
日々とか
日記(オカムラ@ONE POINT)
過去とか
音楽とか
Archives
2020年
1月
2019年
11月
4月
2018年
5月
2016年
10月
1月
2015年
10月
2月
1月
2014年
12月
10月
9月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2013年
7月
6月
3月
2月
1月
2012年
2月
2011年
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
サイドバー広告