toggle navigation
私たちについて
私たちの仕事
ブログやお知らせ
アクセス
いただきものお菓子とエスプレッソ講習? 『CAFE NICO』 - 豊岡市日高町 –
写真は「パイナップルとココナツのマフィン」。 昨日『
CAFE NICO
』さんからいただきました~、ありがとうございます! もうひとついただいたのですが、撮り損ねちゃいました・・・すいません。 この日は遅めの時間に行ったので、のんびりお話をしてました。 快く話しにつきあってくれたオーナー、すいません(汗)ありがとうございました。 閉店時間まわってましたね(笑) ただおかげで面白い話が聞けました、それは「プチ エスプレッソ講習(仮)」 機材の洗浄中に、めったに見れないものだったので質問してみたら丁寧に教えてくれました。
これはコーヒーの粉を入れるもの。 ここに粉にしたコーヒーをいれるのですが、底の穴がすごく小さい! (家庭用だと穴はもっと大きいらしいです) なのでそこに入れるコーヒーの粉も・・・
とても細かい。 手前がペーパードリップ用に粉にしたもので、奥がエスプレッソ用(ちょっと分かりにくいですね・・・)。 本当に「粉末」という感じにまでなっています。
抽出されたコーヒーは、二口に分かれて出てきます。 またまた写真では分かりにくいですが、機械的に均等に分けてくれるような仕組みに見えない・・・。 そこはバリスタの腕の見せ所で、
垂直に、均等につめてやるのだそうです。 これをうまくしないと均一にならない。 他にも味の変わる要因がおそらくいくつもあって・・・とても今の知識では上手に説明できませんが、すごく面白かったです。 見る目や味わうときの気持ちがまた変わりそうです。 マイエスプレッソマシン・・・欲しいな(笑) お仕事頑張ろう!
次の記事
前の記事
フッター広告
Category
ONE POINT「ワンポイント」
制作事例
情報発信
TAJIMA WAVE/但馬の野外フェス
WEBとか
小さな技術
イベントとか
ガジェットとか
スマートフォン
パソコン
スタッフブログ
岡村直昭
たじまじビデオブログ
ノマドとか
わんぽ畑(ONE POINT)
京丹後市のお店(但馬のお隣)
仕事
但馬でノマド
但馬のイベントレポ(豊岡市など)
但馬のイベント告知(豊岡市など)
但馬のお店(豊岡市周辺のランチなど)
但馬のコト
但馬のモノ
但馬を歩いて
但馬情報
アクティビティ
観光
飲食店
但馬情報/新温泉・香美・豊岡・養父・朝来
日々とか
日記(オカムラ@ONE POINT)
過去とか
音楽とか
Archives
2020年
1月
2019年
11月
4月
2018年
5月
2016年
10月
1月
2015年
10月
2月
1月
2014年
12月
10月
9月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2013年
7月
6月
3月
2月
1月
2012年
2月
2011年
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
サイドバー広告